ホームページ関連で2023年2月までに対応した内容をご紹介

お問い合わせいただく中で「ホームページのどこまで対応してくれるの?」とご相談いただくことがありました。
当サイト『WordPress保守ガード』は保守業務をメインとしていますが、ホームページ関連の内容もおこなっている制作業者です。
そこで、2023年2月までにしてきた直近の内容をご紹介します。
求人専用ページの設置
企業案内のホームページに求人専用ページを設置しました。
求人募集は、既存のホームページとは目的が異なりますので、新たにデザイン作成からおこない求人募集専用ページとして制作しました。
そして、Google検索からの流入がおこなえるようにしごと検索にも表示されるように設定をおこなっています。
これによって同業他社と比較した時にも魅力を感じていただける求人ページに仕上がりました。
リスティング広告の運用代行
先ほどの求人ページは急募だったため、Google検索から多くの流入できるようにリスティング広告をおこない、運用代行させていただきました。
キーワードや配信エリア、時間、年齢層など、過去の実績から絞って、クリックされやすい広告内容を設定いたしました。
配信終了後にはアクセスレポートを作成してご案内しています。
記事代行業務
本業で多忙という理由から、ホームページに掲載する記事代行をおこなわせていただきました。
お電話にて主な概要をお聞きして、記事内容を作成。作成した記事をご確認いただき内容に不備がありませんでしたので公開いたしました。
記事内容によりますが、約2時間程度で公開することができます。
保守以外の業務も承っております
WordPress保守ガードでは、サイト維持管理はもちろん、広告の運用代行や記事代行などの業務もおこなっております。
これはホームページを使って集客に繋がっていただくことを目的にしているからです。
集客に繋がるように様々なお手伝いをさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

- 代表
-
WordPressを使ったサイト制作は10年以上。
これまでにショッピングサイト、カーショップ、不動産、認定講座、弁護士、生命保険、病院、司法書士、飲食店、運送業、高校案内サイト、留学案内サイト、施設案内サイト、幼稚園、鍼灸院、キャンプ場、大学など、多数のサイト制作してきました。
じっくりと話し合い、お客様にピッタリのご提案やサポートを目指します。
最新の投稿
お知らせ2023.06.15ホームページの保守会社を選ぶ基準
お知らせ2023.06.06WordPress保守の基本と方法を解説!
お知らせ2023.06.02ホームページ管理・保守の費用と相場
お知らせ2023.05.31WordPress保守の必要性とは?保守した方がいい業種を紹介


まずはお気軽にご相談ください
- メールや電話にてご相談いただけます
- zoomなどを使ったオンラインでのご相談も可能です
- 内容をお伺いさせていただき御見積いたします